ethansans’s diary

40代後半のサラリーマン。最近始めた米国株投資の話題を中心に書き綴っていきます。

投資計画

今のところ、こんな感じで計画しています。

 

f:id:ethansans:20210417115107p:plain

グロース株のVOOを全体の25%、債券株のBNDと公益株のVPUを合わせて10%、高配当株のVYM、HDV、SPYDを残りの65%に充てる予定です。

 

高配当株100%で行きたいですが、グロース株のように安定して成長しない場合も考慮しました。

景気後退時に備えて、債券株、公益株を少し持つこととしています。

 

先月後半から、少しずつ投資を開始しています。

ただ、ちょうど為替相場がドル高になっているので、ビビりながら仕込んでいる状態です。

 

2021年度は、初回の仕込みの年として、多めに投資する予定です。

合計350万円を投資予定です。

2022年度以降から、毎月6万~7万円を積み立てる感覚で投資。

その他、7月と12月は、それぞれ14万~15万円を追加で投資。

年ベースで100万円チョットを投資していく計画です。。

 

65歳になるまで、資産を増やす楽しみ(苦しさ?)を満喫していこうと思います。

 

 

投資の目標・・・

投資の目標。何の為に、いつまでにいくらの資産を形成することを目標とするか。

何の為   : 老後資金の為

いつまでに : 65歳までに

いくらの資産: 2,000万円

 

目的は、老後資金の形成。中小企業に勤める者としては、当面の課題です。

年金受給可能な65歳までにという意味で、一旦期限をつけました。

ただ、もちろんこの限りではありません。収入が獲得できるのであれば、

見直していく予定でいます。

 

目標金額は、2,000万円としました。老後2,000万円問題という話もありましたが、

自分のケースで計算した結果、やはりこの金額です。

 

この2,000万円は、毎月取り崩す為というのではなく、

この資金からの生まれる配当を獲得するのが目的です。

 

毎年2%の配当が得られるとすると、年間40万円、月額3万円程度の配当収入となります。

 

私の場合、仮にこのまま今の会社を60歳まで勤め上げるとすると、

もらえる年金は、144,000円/月程度、妻の分を加えても、210,000円/月くらい

と計算しています。

 

予定では、定年後の毎月の支出予算は、月平均190,000円くらいと見積もっています(※)。

一見、年金だけでも行けそうに思えますが、ゆとりのある生活を送ろうとすると、

プラス3万円ほしいところです。その為の投資となります。

 

※定年後の支出予算は次の通りです。

項目 年額
食費 480,000
水道・光熱費 324,000
医療衛生 96,000
教養娯楽 24,000
交際 12,000
交通通信 138,000
貯蓄保険 48,000
健康保険 960,000
衣服 30,000
家財住居 30,000
税金 100,000
合計 2,242,000
月額平均 186,833

 

<補足>

・60歳~65歳の期間は、その間の収入で支出を賄うものとしています。

・定年退職金は、定年後の税金と60歳~65歳の支出に充てるものする為

 上記の計算には登場しません。

 

定年退職金は、私の場合、期待していません。というのも、大企業でないというと45歳で転職した会社なので、定年時の受取額は限られている為です。

 

ざっと、目標とその根拠をまとめてみました。

次回は、65歳までに2,000万円貯める為の投資計画について、綴っていきたいと思います。

 

春到来、新しいチャレンジ、米国ETF投資始めました。

f:id:ethansans:20210403223858j:plain

2021年も4分の1が終わり、春。

 

コロナがまだ収束せず、気持ちも上向きませんが、

何かを始めないと何も変わらないような気がして米国ETF投資始めました。

 

f:id:ethansans:20210403224127j:plain

元々投資は5年前から少しずつやってましたが、すべて国内株投資。

投資というより、計画性のない投機に近いものかもしれません。

 

当初、東京オリンピックを見込んでポートフォリオを組んでいたところもあり、

かなり痛手を負ってしまいました。

 

ということもあり反省して、もっと真剣に取り組もうと思い情報収集、

米国ETFに辿り着きました。

 

幸いにして、最近はYoutubeとかでも米国ETFについて情報発信があるので

勉強になります。よく見るチャンネルは、こちらになります。

・高橋ダンさん

・ロジャーパパさん

・両学長さんのリベラルアーツ大学

・ぽんちよさん

 

投資の目標について、次回綴っていこうと思います。